剣道防具の手入れ その五 甲手を洗濯してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @Litmus-kun
    @Litmus-kun 5 лет назад +1

    小手って汗が中で溜まってるから臭いがえげつない。

  • @rintarou1012
    @rintarou1012 12 лет назад

    つやが出ていい感じになりましたね!

  • @5963MAT
    @5963MAT  14 лет назад +5

      最後まで御覧いただけれは分かると思いますが、大丈夫でした。あと、多少、皮革の知識はあった方がいいですねぇ。乾燥させるにも服を洗うのとは訳が違いますから。

  • @cimainter
    @cimainter 14 лет назад

    大丈夫ですよ。私も年に数回面と小手を洗っていますが、洗い終わって乾いたら防具が軽くなって臭いも取れていいですよ。

  • @teabreak3006
    @teabreak3006 11 лет назад +1

    甲手ではありませんが、私の場合、ニベア使ってました。
    ニベアを塗って指で擦っていると水が出てきていい感じになりました。
    まぁ、3000円程度の作業皮手だったんでダメになっても惜しくはなかったのですが(笑)

  • @MrTheGantop
    @MrTheGantop 11 лет назад

    洗濯用洗剤はどのような物を使いましたか?

  • @user-ql5yq8hb4j
    @user-ql5yq8hb4j 6 лет назад +2

    コテだけで7.8万って、実際に見たことのないくらい高い…

    • @5963MAT
      @5963MAT  5 лет назад +3

      甲手7万八千円程度などザラ。武道具店のホームページみるとわかりますが、甲手だけで十万以上する品もあります。

  • @kikisasa2169
    @kikisasa2169 12 лет назад +1

    防具って未だに改良されてないのね。
    日本武道って伝統に重んじる余り進化を否定するのかね?
    ニワカだから偉そうなことは言えないけど